メニュー

保険診療

皮膚全般のお悩み、小さなことでもお気軽にご相談下さい。
湿疹、かぶれ、じんましん、アトピー性皮膚炎、水虫、にきび、脂漏性皮膚炎、ヘルペス、帯状疱疹、ウオノメ、タコ、傷跡、など各種皮膚疾患の保険診療を行っております。

当院の保険診療について

日本皮膚科学会認定皮膚科専門医が責任を持って診察致します。
安心してご来院下さい。

皮膚のかゆみ、痛み、違和感、色の変化(赤味、色素沈着、青み、黒ずみ、黄色み)、かさかさする、水が出る、硬い変化、できものがあるなど、気になることをご相談下さい。

また、当院では時に飲み薬や塗り薬では治りにくい乾癬、円形脱毛症、尋常性白斑、掌蹠膿疱症、アトピー性皮膚炎に対しエキシマライト(V-TRAC)での光線療法を行っています。

また先天性の青あざ(太田母斑))に対しQスイッチヤグレーザーによるレーザー治療を行っています。

湿疹、かぶれ

化粧品、植物、染料など外界の様々な原因で起こる痒みを伴う皮膚炎です。

治療

原因の究明、除去と症状の治療を行います。
内服療法、外用療法

アトピー性皮膚炎

アトピー素因(食餌、ホコリなどの吸入抗原)や角層のバリア機能の低下、環境因子、ストレスなどを原因とする時に強い痒みを伴う
慢性の皮膚炎です。軽症では関節部位や顔面に、重症では全身に症状が出ることもあります。

治療

外用療法(ステロイド剤、免疫を調整する外用剤など)
内服療法

水虫

主に白癬菌という真菌が原因で手、足裏、趾間、爪、頭、体などに生じかさかさや水疱の症状が出ます。痒みを伴うこともあります。

検査

顕微鏡で真菌成分を確認します。

治療

内服療法、外用療法

にきび

思春期以降の顔、胸、背部に生じる丘疹、膿疱です。
生活習慣、ホルモン、ストレスなど様々な原因により毛包部分の角化、面ぽう、にきび菌の増殖が起こり炎症を生じます。重症になると瘢痕(にきび痕)を残すことがあります。

治療

生活指導、内服療法、外用療法

じんましん

外的刺激、温度差、日光、食物など様々な要因で体の一部または全身に起こる通常1~数時間で消える皮膚の膨疹です。急性型と慢性型があり、慢性型は長期に症状を繰り返すこともあります。原因がはっきりしない場合も多いです。

治療

原因の除去、内服療法、外用療法

鵜眼(ウオノメ)、タコ

長時間の圧迫、摩擦(くつ、足の変形)によって角質が硬く増殖した状態に起こる角質が厚く鶏眼はしばしば痛みを伴います。

治療

圧迫を避ける、スピール膏、削り

ヘルペス(単純性湿疹)

単純ヘルペスウイルス感染が原因でI型は口唇など上半身にII型は性器、下半身に起きます。疲労、ストレス、日光などで誘発されしばしば繰り返します。

治療

内服療法、外用療法

帯状疱疹

水痘帯状疱疹ウィルス感染が原因で疲労、全身疾患が誘因となります。
全身の片側の一定神経領域に痛みを伴う水疱を生じます。

治療

内服療法、外用療法

ケロイド・肥厚性瘢痕(傷跡)

外傷の部位に生じる硬隆起した傷跡。
肥厚性瘢痕は外傷部位に一致して生じるケロイドは外傷部位の範囲を越えて広がります。
胸、肩、顔、背部に多く手術、外傷、にきびなどが原因となります。
誘因なく起こるものを持発性ケロイドといいます。

治療

内服療法、外用療法、テープ剤、圧迫療法、局所注射

    
当院では全患者様に対して皮膚科専門医が責任を持って診察・診療を行います。
安心してお越しください。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME